上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

女性の品格 (PHP新書) 720円
「女性の品格」という著書が話題になりました。
私も、この著書を読ませていただきました。
とても読みやすく、
いろいろと考えさせられました。
本の中で、
「よいことは隠れてする」という言葉に感動を覚えました。
「私はこんなに勉強しているの。えらいでしょう?」
とか
「勉強して忙しい忙しい。」
などを言いふらさないで、
何気なく涼しい顔うをしながら。実は努力を重ねていることが美しいと
本書で言っておりました。
実に”きれい”ですね。薬剤師はどうしても、
同じ場所で、毎日毎日業務をこなしいくしごとですよね。
薬剤師として働いている友人の多くは、
職場での人間関係などに、
悩まされています。
~さんは今日も~したのよ、
信じられない。
とか
今日は~さんがぜんぜん~しなかったから、
大変だったとか。
ストレスが続く毎日のようで、
仕事の業務ももちろん、人間関係は、
負担が重たいようでした。
そんな中、
坂東真理子さん著の
「女性の品格」で書いてあった「良いことは隠れてする」と言う言葉に
感動しました。
見せびらかすことなく、
涼しい顔して、
何気なく、いいことができる人間になりたいものですね。
ゴミがたまっていたら、整理し、
書類が散らかっていたら、まとめ、
共同生活をよりよくするために、
少しでも、自分で努力しましょう!
それを何気なくこなし、なにも見返りを求めたりせず、
そんな人間になれたらと思いました。
ところで、
「薬剤師の品格」ってどんなものでしょう?
そんなことをこの本を読んで思いました。
薬剤師の多くは女性のようです。私は薬剤師として活躍している方々にとって、
この「女性の品格」という本は、
いろいろ考えさせられると思います。
ちょっと職場に疑問を感じている方、
どうしても職場の人間関係がうまくいかないと言うときに、
この本が役に立つのではないかと思います。
実際に、私はこの本を読んで、
自分の多くの悩みがちっぽけなものにえてきて、
物事を違う視点で捉えることができ、
生活がよりいっそう楽しいものになったと思います。
「薬剤師の品格」とはどういうものなのかまだわかりませんが、
この本は
には学び取るべきことがたくさんあると思いました。
一度読んでみるべし!!!!!!!
あなたも薬剤師ブログ、薬学生ブログを作りませんか?
↓↓自分のブログを作って、ランキングに登録しよう!!FC2BLOG登録が必要だけど、すぐに使えますよ。
広告もほとんどありません。

最近あまり人気がありません!!
応援お願いしまっす!!(>_<)クリック♪
スポンサーサイト